2021年10月18日月曜日

キャンプ2日目 RVパーク あゆの里矢田川 余部鉄橋

 雨、上がりました。

矢田川です。起きて3キロ走りました。

その後は、少しずつ片付けながら朝食。
昨日、雨で撮れなかった写真を撮りました。

サイトはこんな感じ。フィールドアのカーサイドシェルターがフィットしてます。
傘はイオンでもらったやつ。大活躍でした。

晴れたらいい感じなんですが、雨では結構苦労しました。

こんなに雨に降られたのは初めてなので、他のテントやタープでもあるのかもしれませんが、、結構雨漏りしました。ファスナーやジョイントのシールテープ部分から。

暗くてわかりにくいけど、こんな感じです。雨漏りの部分からものを離して置きました。
あと、車につける吸盤が付きにくかったです。この2点で対策が必要だと思います。
保温効果は十分ありました。電気のセラミックヒーターと岩谷のガスヒーターで十分暖かかったです。

昼ごはん。道の駅ハチ北で買った長芋をとろろにします。

今回新たに導入した、キャプテンスタッグのシエラカップ調理器です。
前回、おろし金がなくて苦労しましたが、今回は楽々。
ただ、今は100均でもおろし金なら売ってます。
これは、スライサーもついてます。

早めに撤収して、空の駅余部に行きました。

鉄橋の上にある駅まで、エレベーターで上がります。ガラス張りなので、写真のような景色が楽しめます。

ちょうど列車が行ったところで、列車が走るところを見ることができませんでした。残念です。

明日は片付けです。今回のキャンプの反省をしながら片付けようと思います。





0 件のコメント:

コメントを投稿

薩摩屋のさつま揚げバーガー

今日は、昼間に時間があったので、市電に乗っていづろ通りへ。 お目当ては、 薩摩屋のいづろ通り店。 この前、食べ損ねたさつま揚げバーガーを食べます。 こんな感じで出てきます。 今回は、トロ玉にしました。 こんな...