片付けは今日で終わりです。
ちょっと見た目を気にしたテーブルを最近使ってます。
右は、セカンドストリートで買った木製テーブル。足が外れて天板がロールなのでコンパクトになります。サイズもちょうど良くて、最近のメインテーブルです。組み立てがちょっとめんどくさいです。
真ん中奥は、コーナンラック。みなさんよく使ってますね。色んなものの仮置に使います。
真ん中手前は、ダイソーの500円の木製ラック。蚊取りやマグカップをちょっと置いたり、まな板や次女の食事セットが入った巾着を引っ掛けたり、といった使い方です。
左は、ニトリで買った踏み台です。椅子として使ってます。立ったり座ったり、あっちむいたりこっちむいたりする時は、座面だけの椅子が便利です。設営時は踏み台としても使います。
キャプテンスタッグのテーブル2台です。コンパクトでサイドテーブルとして使います。
奥は、セカンドストリートで未使用新品を買いました。高さが3段階調整できます。ウォータージャグを置いたり、調理台として使ったりしてます。
手前は、奥と同じサイズの焚き火テーブルです。奥と組み合わせて使います。ただ、高さが微妙に違うのでフラットにはなりません。それでも使い勝手は良いです。何でも置けるので椅子の横に置いてます。
一番手前は焚き火テーブルのケースです。少しきついですが両方収まります。
0 件のコメント:
コメントを投稿