2021年10月27日水曜日

焚き火道具

 今日は朝ラン12km。12月にハーフ走るので上げていかんと。

今回は、最近買った焚き火用アイテムです。


シルキーのポケットボーイ、万能目です。よく切れる、という評判なので買ってみました。刃はカーブが良かったけど、カーブはグリップがオレンジだったのでやめました。

折りたたむと、手のひらに収まるサイズが良いです。


コメリで買ったマスコットナタ。ちょっとした薪割りに使おうと思います。モーラナイフでバトニングしたら刃がこぼれて、あとが大変でした。(下手なのかもしれませんが)

これで、少し楽に薪割りできるかなあ。いいのは1万円位するけど、これは2,500円。



刃渡り11cmです。

片刃なので、使い方に注意しないと。研ぐのは楽だけど。

キャプテンスタッグの14cmダッチオーブンです。

ツル付きです。ふたもしっかり閉まります。安いけどちゃんとした作りです。


以前買った、携帯できる細いトライポッドに吊るしてみました。特に問題なさそうです。

これで、どの焚き火台でも使えそう。


3点とも、次のキャンプで使ってみたいと思います。多分レギュラー入りです。









0 件のコメント:

コメントを投稿

JAPANラーメン道

今日は、晴れてだいぶん暖かくなってきました。 鹿児島は桜が咲いてきました。 走るのが気持ちいいです。9km走りました。 今日は、昼ごはんに、 JAPANラーメン道へ行きました。 ネギラーメンを食べました。 ス...