2021年10月24日日曜日

YAEI WORKERS ランタンスタンド

 今日は朝ラン10km走りました。

その後、三女と芋掘り。紅はるかを植えてます。焼き芋が美味しいです。他の芋が食べられなくなりそう。


アマゾンで注文していたランタンスタンドが届いたのでレビューします。

YAEI WORKERSのランタンスタンドです。



ケースに入った状態です。



内容物です。

地面に打ち込むペグ。ちゃんとハンマーで叩く用の治具がついてます。ポールが4本。先端部にはフックが2つついてます。そして、テーブルにはさむクランプです。




地面に打ち込む用のペグは、治具を外して、ポールをねじ込んでつなぎます。




クランプは、ポールが下に抜けるので、好きなところで止められます。



次回のキャンプで使う予定のテーブルにセットしてみました。


クランプのロゴが渋いです。

ポールを下につけると安定します。高さは出なくなりますが。



ランタンと、ハンギングネットを掛けてみました。しなりもほとんどなく、大丈夫そうです。ネットにあまり重いものは入れられないかもしれません。
100均のフックはポールの径が細いので、若干緩い感じです。軽いものならなんとかいけそうです。


重量は、カタログ値の550gとほぼ同じです。軽いので色んな所で使えそうです。


今回、テント内にポールのないカーサイドタープで、ハンギングネットを使うために導入しましたが、おおむね大丈夫そうです。少しポールが細いので、無理をしないようにしようと思います。

この商品は、ソロキャンプやテント内で使うのに良さそうです。次回のキャンプで使ってみて使用感を報告したいと思います。

やっぱり本格的に使うなら、スノーピークのパイルドライバーがいいかな、と思ってます。こちらもいずれ購入するかも?


0 件のコメント:

コメントを投稿

JAPANラーメン道

今日は、晴れてだいぶん暖かくなってきました。 鹿児島は桜が咲いてきました。 走るのが気持ちいいです。9km走りました。 今日は、昼ごはんに、 JAPANラーメン道へ行きました。 ネギラーメンを食べました。 ス...