2021年11月20日土曜日

BE-PALのおまけ

 今日は、ハーフを走りました。だいぶん本気モードです。疲れた。


最近BE-PALを毎号買ってます。おまけが溜まってきました。どっちがおまけか分からんようになってきたけど。


一部を紹介します。スタッフサックやタオルなんかはよく使ってますが、小物は使わないものもありますね。

写真、奥からオピネルのカッティングボード。シエラカップはオピネルとドラえもん。ナイフはおまけではありません。これはよく使ってます。

隣は今月号のsotoのランチプレート。1枚だけだと使うやろか?とりあえず食器セットに入れました。

その手前は、笑’sのプレート。一枚だと使いません。2枚組を売ってますが。その隣はチャムスのマルチツール。自転車のバックに入れてます。その隣はコールマンのマルチツール。これも使わないなあ。さらに隣はチャムスのソロ焚き火台とスキレット。スキレットは以前紹介しました。よく使ってます。焚き火台は、もっと大きいのを使うので使ってないです。

そして一番手前は、マシュマロフォークになる火吹き棒。ファミキャンなら使いそう。まだ使ってません。

使えるもののほうが多いです。が、時々イマイチのがあるかなあ。sotoの焚き火台テトラみたいにわざわざ買ったものもあるくらいです。今後に期待です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

海鮮丼と、とんかつ弁当

 昨日帰ってきたので、時間がなくて一日飛びました。 昨日の話ですが、 ランチは、市電の騎射場駅近くの、いお家。 夜は居酒屋になる10席くらいのお店です。 海鮮丼を食べました。鯛のあら汁、鯛の子、サラダ、茶碗蒸しがついて1,400円。 なかなかリーズナブルです。しかも美味しい。鹿児...