2021年11月1日月曜日

ダイソーのランタン

今日は、11月3、4日のキャンプの調査。

恐るべきことが発覚しました。

日生で牡蠣買って、牡蠣バーベキューとクラムチャウダーの予定だったのに、日生の牡蠣の解禁が11月6日でした。牡蠣がない・・・。

予定変更です。

でも良いことも。RVパーク牛窓クロワッサンの設備がかなり充実しているようです。持っていくものが減りそうです。キャンプっぽくはなくなりますが。

また報告します。


さて、ダイソーシリーズ続きます。


今日はこれ。ダイソーの550円ランタンです。一時はかなり品薄だったと聞いてますが、ゲットできました。

電球色の、ボディカラーがカッパー。結構いい雰囲気です。プラスチックですが。


単三電池3本です。エネループでも使えました。


光量は無段階調整できます。一番暗い状態です。


一番明るい状態。無段階とはいえ、メーカー品、例えばブラックダイアモンドのアポロみたいにスムースではなく、急に明るくなる感じです。まあ、そのへんは安いので仕方なし。

でも安くて、明るくて、そこそこ雰囲気も良いです。売れるのもよくわかります。

これは、牛窓で使おうと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿

留守の間に春が来た

 今日も日中は暖かいです。朝夕はまだ寒いですが、もう冬物はいらないかな? 冬バージョンの服を段ボールにしまいました。 一週間家を空けているうちに、春がやってきました。 花桃が満開です。 例年より少し遅いですが、ジューンベリーも咲き始めました。 桜は満開。鹿児島では散りかけていたの...