2021年11月29日月曜日

車内用湯沸かし

 昨日、妻の車のオイル交換にオートバックスへ。

待ち時間で面白いものを見つけて買ってしまいました。キャンプに良さそうなもの、たくさん売ってました。


まずは、この2つ。折りたたみハンガー2本入。299円均一のコーナーにありました。

もう一つは、安くなってたボトルホルダー。椅子のパイプや車のヘッドレストに付けられそう。ただ、思ってたよりボトルを入れる部分が弱そう。自転車のボトルゲージをイメージしてたけどもっとはかなげでした。まあ、200円なので良しとしなければ。


そしてこれ。湯沸かしポットです。ボトルホルダーに立てることができます。有名なのはワクヨさんですが、結構いい値段。これも、アマゾンで4,000円くらいしてましたが、なぜか特価で1,100円でした。


シリコンの蛇腹を伸ばすとこんな感じです。500ml入ります。背が高くて不安定そうだけど、ホルダーに入れると安定します。


消費電力が100Wなので、小さい400Whのバッテリーでも使えます。


取手の上に温度が表示されます。(単4電池2本必要です)

13℃の水を半分くらい入れて、6分ちょっとで50℃まで上がりました。少し時間はかかりますが十分使えそうです。

シリコンラバーのジャバラ部分は、コンパクトになるのは良いですが、湯を注ぐときにへにゃっと曲がってしまいそうになります。100℃のお湯だと危ないです。気をつけないといけません。

車内ですべて完結するときに役立ちそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

JAPANラーメン道

今日は、晴れてだいぶん暖かくなってきました。 鹿児島は桜が咲いてきました。 走るのが気持ちいいです。9km走りました。 今日は、昼ごはんに、 JAPANラーメン道へ行きました。 ネギラーメンを食べました。 ス...