2022年1月1日土曜日

コンパクト車中泊 続き

 あけましておめでとうございます。

今年も楽しいキャンプをできたらいいなあ、と思います。

起きたら雪。銀世界でした。初日の出が見られませんでした。


昨日の続きです。コンパクトキャンプに必要なもの。


ルーメナー2、とても良さそうです。欲しいですが結構高い。何も持ってなければ買うのですが、いろいろ持ってるので利用しようと思います。

ランタンは、レッドレンザーのML4とucoのピカと中国製のランタン、でも5000mAhあります。全部充電式です。そしてravpowerの20000mAhのモバイルバッテリー。

確かに、モバイルの充電だけならこれで十分かも。


マットも、シートゥサミットのキャンプマットSIは良さそうなので、欲しいです。コンパクトにするためには必要かな、と思うのですが、今あるものでするならこの2つ。

サーマレストのZライトと、マジックマウンテンのインフレータブルマットです。この2つでR値4くらいになるかなあ?冬キャンでも大丈夫でした。ただ、かさばります。


バーナーはプリムスの153ウルトラバーナーが紹介されていましたが、持ってるので近いのはsotoのアミカスかなあ?写真はコンボキットです。

記事ではクッカー使わずに、シエラカップを使ってました。アルファ米やフリーズドライだけならそれもありかな?ただ、車中で火器はあまり使いたくないので、私は多分ヤザワのトラベルクッカーと電源を使うと思います。

外なら、昨日のst-310を使うと思います。

よりコンパクトにするには、投資が必要そうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

留守の間に春が来た

 今日も日中は暖かいです。朝夕はまだ寒いですが、もう冬物はいらないかな? 冬バージョンの服を段ボールにしまいました。 一週間家を空けているうちに、春がやってきました。 花桃が満開です。 例年より少し遅いですが、ジューンベリーも咲き始めました。 桜は満開。鹿児島では散りかけていたの...