2022年1月2日日曜日

コンパクト車中泊 実践編

 今日は箱根往路。

青学独走は面白くない。ミスがないと強すぎる。もう明日は見ないかなあ。

駅伝見てると走りたくなります。16km走りました。


昨日までのコンパクト車中泊の総括です。


冬の最小限装備です。(私的な)

昨日までの装備に、ポータブル電源とヤザワトラベルクッカーを追加してます。

車内では火器を使わないので、st-310はなくてもいいかもしれません。

あと、シュラフはイスカのエア630です。

カトラリーやまな板を追加してます。一応外キャンも対応できる形です。

これに食料、水を加えればキャンプできます。


車にセットしてみました。かなりシンプルです。

これでも十分車中泊はできそうです。寒かったら電気毛布追加かな?

ソロならこれをベースに広げていけそうです。次女と2人だともう少し装備が必要です。

でも、キャリーカートやシェルフコンテナに収まりそう。収納をどうするか。


0 件のコメント:

コメントを投稿

玉ねぎといちごの草引き

今日は、かなり暖かくなりました。 日中に草引きしましたが、汗ばむ陽気でした。 今日から鹿児島なのですが、出発まで時間があったので、 玉ねぎといちごの草引きをしました。 写真は、周りは引いて、畝間が残ってる状態です。日当たりが悪くなるくらい草がのびてました。...