2022年4月13日水曜日

キャプテンスタッグ 焚き火テーブル サイドテーブル

 今日はいい天気ですが、明日は雨の予報です。

なので、庭仕事頑張りました。


最近導入した、マキタのバッテリー式草刈り機。ソーラーパネルで充電したバッテリーから充電します。これで、エネルギーも少し自給できます。今までは、ガソリン式を使ってましたが、軽いし、振動も少ないです。操作やメンテナンスも楽です。

ただ、作業時間は短いです。20分くらいでバッテリーがなくなります。少しずつするにはいいかな?


今日は、コンパクトではないテーブルへ。


キャプテンスタッグの焚き火テーブルとサイドテーブルです。


袋から出すと、こんな感じです。袋は焚き火テーブル用ですが、両方入ります。天板サイズは幅60cm、奥行き30cmです。

奥のサイドテーブルは廃盤です。オフハウスで買いました。それに合わせて、焚き火テーブルも買い足しました。本当は、大定番、ユニフレームの焚き火テーブルにしようと思ってたのですが、サイドテーブルがあるので、キャプテンスタッグで揃えてみました。


裏面です。サイドテーブルは3段階、焚き火テーブルは2段階、調整可能です。


サイドテーブルの真ん中と、焚き火テーブルの高い方の高さで、高さが大体揃います。この高さで、ローチェアと使うことが多いです。


少しだけ焚き火テーブルが高いです。

隣合わせで使ったり、焚き火用と物置に分けて使ったり、と2つあれば多用途に使えます。これにして良かったと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

フェスティバロ 唐芋チーズケーキCHACHA

 今日、鹿児島から帰ってきました。 鹿児島、良いところです。帰りたくなかった。 鹿児島は雨でしたが、帰ってきたら晴れています。気温は少し低いけど、寒くはありません。 帰って、いつものコースを12km走りました。体調は大丈夫そうです。 鹿児島空港で、 フェスティバロの唐芋チーズケー...