2022年4月2日土曜日

オリムピック MIDGET200で探り釣り

 今日は桜が満開。花見したいけどちょっと寒いです。

なので、昼ごはんはキャンプめし。

先日紹介した、


このチャーハンを作ってみました。横にある150gのパックご飯を2つと、卵1個を使って、油を引いて炒めました。


ちゃんとできました。美味しかったです。キャンプでもできそうです。


さて、今回の釣りで使った、


オリムピックのミゼットです。

最近は釣具屋にいってもこういうシンプルなタイコ型リールを売っていません。これもリサイクルショップで手に入れました。探り釣りで大活躍。


この短いロッドと使っています。アングラーズで2000円までで買いました。


昔、中学生の頃(もう30年以上前)は、ダイワのコロネットという同じようなリールを使ってました。あの頃と同じ使用感で釣りができます。いいものはいいのですが、なかなか手に入らないのが残念です・・・と書きながら検索したら、コロネット2というのを売ってますね。

シマノにも似たようなのがあります。あまり売れ筋じゃないだけで商品はあるのですね。釣具屋にないだけかあ。

探り釣りや穴釣りは、このセットで決まりです。普通に、メバルやガシラなら、コロネット2とpro trustのコンパックテトラ110で十分だと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

玉ねぎといちごの草引き

今日は、かなり暖かくなりました。 日中に草引きしましたが、汗ばむ陽気でした。 今日から鹿児島なのですが、出発まで時間があったので、 玉ねぎといちごの草引きをしました。 写真は、周りは引いて、畝間が残ってる状態です。日当たりが悪くなるくらい草がのびてました。...