ネットニュースをチェックしてたら、
古民家を改装して、共用スペースにしています。お風呂もあります。
以前行った、RVパーク牛窓クロワッサンが、同じように共用スペースと風呂があって快適でした。障害のある次女と行って、共用スペースで食事して、風呂も入ることができました。
同じようにできるといいなあ、と思います。さらに体験もできるみたいなので、移動しなくても遊べそう。
こんなRVパークを自分も作ってみたいなあ、と思いました。一度視察に行かなくては。
今日は、アングラーズに行きました。
アジングロッドを求めて。メジャークラフトのソルパラあたりを買おうと思っていったのですが、メジャークラフトがない・・・。店員さんが声をかけてくれたので、アジングロッドについて聞くと、
これを勧められました。Slashの、CV-6125ST-Aです。店員さんも使ってるそうです。
メジャークラフトなら、クロスステージのクラスですが、安くなっててソルパラと変わらない価格でした。ので、即決で買いました。
スペックは、2本継ぎで、長さ185cm、重さ78g(さすがカーボン、軽いです)、ラインは2〜8lb、ルアーウェイトは0.4〜7gです。
店員さんの話では、メバリングもこれでしてるそうです。すごい先調子の、まさにアジングロッド、ですが、メバリングも可能のようです。合わせたらダメ、と言われました。
アジング用に以前買った、shimanoのソアレbb500をセットしてみました。
バランスは大丈夫です。かっこ良くて気に入りました。
ついでに、リールに巻くラインも買いました。グローブライトの月下美人、フロロカーボンです。なんかメーカーに統一感がないけど。
巻こうと思ったのですが、やっぱりリサイクラーがあったほうがいいようなので、アマゾンで発注しました。来たらまた紹介します。
明日、釣りに行こうかな、と思ったのですが、少し忙しいので来週かなあ?メバルがよく釣れているようです。
早く使いたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿