今日は、ゆっくり買い物ラン3km。ほんとは田植えの予定だったけど、田植機が壊れたので中止になって、少し時間ができました。
今日、マウスコンピューターのWinタブレット、E10が届きました。
とりあえず開封して、内容物の確認。問題ありませんでした。明日、初期設定をしようと思います。現場でガンガン使っていこうと思います。キャンプにも持っていきます。
今日は、夢前町の佐仲ふれあいの里です。
夢前川の最上流、雪彦山の麓にあります。
三女とその友達の3人で来ました。以前、長女が友達と来て良かった、と言ってたので、行ってみることにしました。
ハンモックがしたい、と伝えると林間サイトを案内されました。ちょっと他のサイトと離れていて静かで良かったです。ハンモックも吊ることができました。
こんな感じで、車を横着けにして、スクリーンタープを片側キャノピー出して、荷物はサンシェードの下に置きました。寝るときは、フルクローズにして、スクリーンタープにコットをおいて寝ました。最近の定番スタイル。
ホントは二泊するつもりでしたが、台風が接近していたので、一泊で切り上げました。
川遊びもできるし、焚き火もOK。サイトが少し狭いけど、まあ、なんとかなります。
トイレはあまりきれいではありません。
お風呂は少し下って、雪彦温泉に入りました。源泉はなかなかいい湯でした。
私好みのアルカリのなめらかなお湯です。
朝、ひぐらしがうるさくて目が覚めました。ひぐらしをうるさいと思ったのは初めてです。すごい数でした。
これで一泊3,000円です。なかなか良いと思います。自治会で管理しているのですが、いい方ばかりでした。地元のおっちゃん、という感じ。
以前は穴場的キャンプ場でしたが、最近は知られてしまって、結構人が多かったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿