今日は、連休の狭間なのでヤマサに行ってみました。
先日行ったときは、前の道から渋滞でしたが、今日は午前に行ったこともあり普通の駐車場に入れました。やっと芝桜を見ることができました。
ベストシーズンがいつなのかよくわからないのですが、よく咲いていました。
満足です。ホッとしますね。
多い日はすれ違うこともできないみたいです。周りの人がそう言ってました。今日は少なくてゆっくりできました。
ヤマサに来たら、いつものこれ。
ちーかまドッグです。今は城下町ドッグって言うんですね。相変わらず美味いです。
今は、なのかGWだからなのか、かわいい移動販売車で売ってました。前はこんなんなかったよなあ。
あとは足湯して帰りました。
足湯が出たところで、溫泉の紹介。今日は美作三湯2つ目、奥津温泉です。
家族風呂は他にもあるみたいですが、私が行ったのは中心にある花美人の湯です。
入ったのは、檜風呂のこぶしです。家族風呂は全部で4つあります。
脱衣所は広いですが、ベッドはありません。やはり家族風呂であって、福祉風呂ではないので、介助用の備品はないところが多いです。
一時間1,500円です。手帳使えた気がします。少し安くなったように記憶しています。あと個々に入浴料が必要です。
お湯はまろやかで気持ちいいです。全体的に広いです。脱衣所、浴槽もそうですが、休憩スペースも広くて、ゆっくりリラックスできる雰囲気です。
奥津温泉には、もう一つ目的があって行きました。
これです。道の駅奥津温泉にあるバイキング、おばちゃんの味 温泉亭です。
0 件のコメント:
コメントを投稿