2022年5月4日水曜日

湯原温泉 湯本温泉館 足温泉館 ユニフレーム リラックスコットで昼寝

 今日は、昨日のウルトラマラソンのダメージ回復DAY。

昼寝して、本読んでゆっくり過ごしました。



昼寝には、以前紹介したユニフレームのリラックスコットを使います。

出して、開くだけでセットできるので、今日のように体がきついときには助かります。

他のコットは、設営に少し手間と力が必要です。

これで快眠。少し沈みますがそれも心地良いです。

読んだ本で良かったのは、


これです。先日の起業セミナーの内容を復習しながら読んでます。セミナーより突っ込んだ内容もありますが、セミナーを受けていたから理解できる部分もあります。まだ途中です。読み終えたら感想を書きます。


今日は、美作三湯の最後、湯原温泉郷です。

露天風呂、西の横綱の砂湯が有名です。一人できたときはここに入りました。次女も入れないことはないのですが、溫泉までのアプローチが厳しいです。

なので、

湯原温泉街の中心にある、湯本温泉館に入ります。他の宿にもありますが、宿泊したり予約したりが必要です。

家族風呂は、3,000円で一時間。手帳で半額になります。一つしかないので、少し待ちました。
駐車場も少ないので、宿泊していたRVパークから、バギーをついて行きました。

湯原温泉のお湯は、なめらかで温まります。今までで一番だと思ってます。
脱衣所も広く、お風呂も広くて快適です。とても良かったです、が、

その後行った、足温泉。
写真がないのですが、湯原の中心から南へしばらく下ったところにあります。
鄙びた湯治場、という趣です。
ここにも家族風呂があって、一時間2,500円です。ここは手帳はききません。

脱衣所は狭くはないですが、湯本温泉館のほうが広いです。。風呂も狭いのですが・・・
お湯が最高!!ここが今までで一番です。いつまでも冷めないです。入ってる間も気持ちいいしなめらかです。このお湯のためだけに来てもいいと思えるほどです。


湯原は、温泉街に飲食店はありますが、基本的に飲み屋が多いです。その中の一つでお好み焼きを食べました。withビール。

宿泊は、安い宿もあります。いい宿にも泊まってみたいですね。今までは、


RVパーク湯原ゆったリ広場に泊まってます。1泊1,000円、電源は1時間100円です。

サイドオーニング出して、外で火気を使わずに調理まではOKです。

少し歩けばいろいろ店があるのでなんとかなります。そばに足湯もあってリラックスできます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

薩摩屋のさつま揚げバーガー

今日は、昼間に時間があったので、市電に乗っていづろ通りへ。 お目当ては、 薩摩屋のいづろ通り店。 この前、食べ損ねたさつま揚げバーガーを食べます。 こんな感じで出てきます。 今回は、トロ玉にしました。 こんな...