2022年6月1日水曜日

丹波篠山 ユニトピアささやま

 今日は、しばらく天気が良さそうなので、玉ねぎを引いて干しました。

あとは、男爵を掘りました。ので、肉じゃがしました。掘りたての新じゃがはうまいです。


今日は、ユニトピアささやまです。


バンガローに泊まりました。小さいのは3人までで2,200円です。

学生時代の友人家族と来ました。市内で買い出ししてから行きました。駐車場からリヤカーで搬入するタイプのキャンプ場です。

ここは、ホテルもあります。長女が駅伝の県大会に出たときはここのホテルに泊まったそうです。

キャンプのときは、ホテルの風呂に入ります。


なかなか良い風呂です。川代公園のときもここの風呂に入りに来ました。

安くて良いです。大人400円、子供300円です。

キャンプ場の設備は、昔でしたが、炊事場もトイレも問題なく使えました。

バンガローも娘と2人なら全然だいじょうぶです。大きい方は家族で寝てたようです。

篠山だとここが一番便利かな?

0 件のコメント:

コメントを投稿

留守の間に春が来た

 今日も日中は暖かいです。朝夕はまだ寒いですが、もう冬物はいらないかな? 冬バージョンの服を段ボールにしまいました。 一週間家を空けているうちに、春がやってきました。 花桃が満開です。 例年より少し遅いですが、ジューンベリーも咲き始めました。 桜は満開。鹿児島では散りかけていたの...