2022年6月24日金曜日

サウナテント 夢前 明神山

 今年は空梅雨なのか?今日も雨がふらない。ので、畑仕事。

少しじゅるい(これって方言やね。ぬかるんでること)けど、耕運機で畑を耕す。

あとは、草引いたりマルチ剥がしたり。やっと畑が整ってきた。


今日、リハビリに行ったら、作業療法士さんが、サウナテント欲しい、と言ってました。


こんなんかな?これで10万円くらい。有名なメーカーのものだと20万くらいします。

サウナは好きだけど、キャンプ場でするのってどうなんだろう?今流行ってるみたいだけど。

個人的には、準備がめんどくさいな、と思うんだけど、サウナしてすぐ川に飛び込める、というのがいいみたい。サウナのためにキャンプする感じか?それはありかな?

あとは、移動しないので、サウナ後にうまいビールがすぐ飲めるのは良いかな?

まあ、どんな感じかまた聞いてみます。


兵庫100山、今日は夢前町の明神山です。


この山も、播磨富士と呼ばれています。なだらかな稜線が富士山に似ています。

先日紹介しましたが、夢乃井の前から撮るこの山はなかなか良いです。夢乃井は、夢前溫泉の温泉宿です。将棋のタイトル戦なんかが行われる場所です。


頂上からの眺めです。天気が良ければ氷ノ山まで見えます。

夢前ゆめやかたから、古道を通って頂上まで行って、下りは鯨の背を通って降りました。

普通に登山スタイルで。トレランではなく。

ヒルが多いと聞いてましたが、沢沿いでも大丈夫でした。

最近遭難があったので気をつけなくては。冬は特に。気をつけて、トレランでも登ってみようと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿

JAPANラーメン道

今日は、晴れてだいぶん暖かくなってきました。 鹿児島は桜が咲いてきました。 走るのが気持ちいいです。9km走りました。 今日は、昼ごはんに、 JAPANラーメン道へ行きました。 ネギラーメンを食べました。 ス...