今日はよく晴れてたので、草刈りとじゃがいもの片付け。
こういう日にしておかないと、梅雨時はいつ雨が降るかわからないので。
やっと、キャンプが解禁になりそう。(家庭の事情)
梅雨やし、暑くなってきたので場所や対応を考えないといけない。
電源サイトなら、ポータブルクーラーを使うけど、650Wなので、ポータブル電源ではしんどい。電源ない場所で暑い時どうするか?
で、これなんかどうだろう?日動工業のポータブルスポットクーラーカンゲキくん。
消費電力が180Wくらいなので、700Wのジャックリーで3時間くらいは使えそう。
ダクトと排水ホースを外に出せるので、使い勝手も良さそうです。冷えはいまいちだけどスポットクーラーと割り切れば使えそうです。
今、次のキャンプで考えてるのは、
ここです。RVパーク明石東港。最近できたところです。
一度行くつもりで予約までしたのですが、子供の予定が入ってキャンセルしています。リベンジしようと思います。
家族で行くなら、近所に温泉があるのですが、次女と行くので小野のゆぴかに行ってから向かうことになりそうです。
タープが張れるし、寝なければテントもOKの融通の効くRVパークです。電源もあります。なのでクーラーも使えます。
魚の棚や明石焼きのきむらやも近いので、行くことも可能です。
そして、近くの海岸で釣りもできます。次女と行って釣りもする、となるとこのくらい海が近くないとできません。今回はアジングも楽しみたいと思ってます。(ショアジギングのほうがいいのかな?)
楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿