週末の2日間、畑仕事をたくさんしたので疲れ気味。
今日はのんびり過ごしました。草刈りは少しだけしました。
ネットを見てたら、
林田にこんなキレイなところが。
洲濱神社と言うそうです。幻想的かつパワースポット感満点です。
SNS映えする場所、としてピックアップされてました。
自転車で行ける距離なので、一度行ってみたいです。パワースポット好きな次女も連れて行ってみたいです。次女には出雲大社、という大きな目標がありますが。
自転車ツーリング、今日は佐用町の平福です。
佐用川沿いに、昔ながらの宿場町が残る落ち着いた場所です。大好きな場所の一つです。何回も行ってますが、自転車では一回だけ。
家から、三木宍粟線をひたすら漕ぎます。山崎まではアップダウンがありますが大きな道。山崎をすぎると中国道から離れて、裏道っぽくなります。勾配もすごく急なところが出てきてかなりしんどいです。
道の駅平福です。ここでお弁当。鹿コロッケをおかずに買いました。
平福の街を散策します。佇まいも素敵ですが、宮本武蔵が決闘した場所としても有名です。
時間があれば、利神城に登りたいところです。
あとは、ひたすら佐用駅から姫新線沿いに姫路へ向かいます。
最初は、佐用駅からスーパーはくとで姫路まで輪行、と思ってたのですが、思ったより早く着いたので更に漕いで、播磨新宮駅まで行きました。
ここから輪行で帰りました。姫路駅で、乗る予定だったスーパーはくとが後から来ました。
結構長い距離、疲れました。
0 件のコメント:
コメントを投稿