2022年7月13日水曜日

そろそろ小屋作り? スノーピーク パイルドライバー

 今日は、雨の合間の一日だけはれの日。だけど、畑はじゅるい(ぬかるんでる、の関西弁?)ので、入れない。昨日は夕立があったので乾きません。草がやばくなってきた。

諦めて中で仕事。次女の写真を整理。イベントで使う写真を選ぶ。

ちょっとスキマ時間に読書。


そろそろ、庭に小屋を建てんと、と思って借りてきた本。やっぱり人の建てる話は面白いです。

もう引っ越してきて15年以上経ちますが、引っ越したときから小屋は作りたかった。なかなか時間が取れなくて。いいわけでしかないけど。自分の秘密基地がほしいね。キャンプ道具や畑仕事の道具は小屋に保管しよう。

あとは、エネルギーの自給を試したい。ソーラーパネルや雨水利用など、オフグリッドで回せる小屋にしたいです。

夢は広がります。広がりすぎて、手がつけれてないところもあるかも知れません。


今日は、気になってるアイテム。


スノーピークのパイルドライバーです。あまりに有名なアイテムですが。地面に打ち込む機能のついたランタンハンガーです。

似たようなのもありますが、本家が良さそうです。土で使うなら無敵かな?

シェルフコンテナや焚き火台が最近気になったので、これがほしいことを思い出しました。

スノーピークの株主優待で買うか?(15%オフです)

まあ、キャンプまで間があるので、ゆっくり考えます。この考えてる間が楽しいのです。

これが道具沼への道と知っているのですが・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

留守の間に春が来た

 今日も日中は暖かいです。朝夕はまだ寒いですが、もう冬物はいらないかな? 冬バージョンの服を段ボールにしまいました。 一週間家を空けているうちに、春がやってきました。 花桃が満開です。 例年より少し遅いですが、ジューンベリーも咲き始めました。 桜は満開。鹿児島では散りかけていたの...