2022年7月29日金曜日

空調服レビュー スノーピーク キッチンシザーズセット

 今日も暑い。こんな中でも走ります。12km。

暑くて朦朧とします。でもレースプランを考えたので頑張らなくては。

9月に上郡のトレラン25km、10月は岡山(後山)ロング45km。12月はステップレース小野ハーフで加古川マラソン(フル)。コロナ次第なのと、エントリーできるか、にかかってますが。

暑さ対策の空調服が来ました。営農メンバー(社員さん)に同じものを支給するので、自分でも試してみようと思い購入しました。


アマゾンで7,000円弱で買いました。内容物です。洗濯ネットが付いてます。あとはファンとバッテリー。


ファンを取り付けて、ケーブルをセットします。


スイッチはポケットから出せます。


バッテリーは10000mAh。随分薄くて小さいです。以前買ったravpowerの20000mAhと比べると体積は4分の1くらいか?技術の進歩は素晴らしいです。


着用して、ファンを回します。リモコンで操作できます。

写真は4段階の一番弱。あまり膨らみませんが、これでも十分涼しいです。これだとカタログでは10時間使えます。襟から顔に風が来て更に快適です。

2番めの強さくらいで十分だと思いました。それでも7時間くらい使えるみたいです。

あとは、耐久性かな?使ってみて、ファンやバッテリーがどうか、服は何回くらい洗濯できるか、確認していこうと思います。

まずは農作業で使ってみます。

キャンプで、夏場のテント設営の時に使うと良さそうに思いました。いつも汗びっしょりになるので。撤収のときも。バッテリーは他にも使えそうだし。


今日も、スノーピークの社員さんが製品を使ってるサイトを見てました。ほんとに家でもキャンプでも使えるんやなあ。

シエラカップとキッチンシザーズセットを日常使いしていました。


これです。ハサミがかなり多用途です。肉叩きとかくるみ割りなんかにも使えます。そしてケースに収まって持ち運べるのでキャンプにも使えます。

車中泊バイブルの稲垣氏もこれを使ってました。彼もスノーピーク愛用者ですね。

以前は、まな板セットのほうが欲しかったのですが、こちらのほうが使いでがありそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

JAPANラーメン道

今日は、晴れてだいぶん暖かくなってきました。 鹿児島は桜が咲いてきました。 走るのが気持ちいいです。9km走りました。 今日は、昼ごはんに、 JAPANラーメン道へ行きました。 ネギラーメンを食べました。 ス...