今日は、久々に神戸の実家へ両親の顔を見に行きました。
次女と2人です。父が、証券会社のマイページにログインできなくなったみたいで、なんとかしてくれ、と言われて対応しました。
まあ、ほとんどカスタマーセンターの人にしてもらった感じ。私は、電話してこう言え、と指示しただけです。解決してよかった。父の脳トレになりました。かなり疲れてました。
実家に行く途中にあるリサイクルショップに寄りました。
キャンプ用品、増えてますね。にわかキャンパーが買ったけどやめた、という感じかな?安いブランドのほぼ新品がたくさんあります。逆にキャンプにハマって、もっといいのを買った、というパターンもあるのかな?
気になったのは、
MSRのハバハバ。使い込んだ中古が20,000円強でありました。まあ、ほしいけど、似たようなのあるしなあ、というところ。いいテントだと思うけど。軽かったですね。スノーピークはランブリのでっかいのがある。
あとは、ビリーカンタイプの飯盒が300円であったけど、これも何かで代用できるよなあ、と思って買うのをやめました。
キャンプシーツっぽいのが100円であったので、これは!!と思ったけど、開けてみたら枕でした。残念。
モンベルのキャンプシーツはもってるけど、封筒タイプなので融通がきかないです。と思ってたら、
レクタングラータイプも発売されてました。ただ、これも封筒型。なかなかシーツみたいに開くタイプはありません。上半身部分が開くタイプは他社にいくつかあります。
でもマミー型よりは融通が利きそうです。少し重くて大きいので用途を選びますが。
というわけで、何も買いませんでした。最近はなかなかコストパフォマンスのいいものがないですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿