今日は、時々雨が降るけど畑仕事。
草引き草刈りを一日してました。畑と庭がかなりスッキリ。
野菜と果物収穫。ミニトマト、キュウリ、ピーマン。あとはブラックベリーを一週間ぶりに。
先週よりたくさんなってました。
8月のキャンプ、暑いので久々に、
これの出番です。コロナのポータブルエアコン。
ちゃんとコンプレッサーで冷えます。排気ダクトもありますが、工夫が必要です。(腰がないので)消費電力が650Wなので、ポータブル電源では使えません。(所有している電源は700Whなので使えたとしても1時間位しか使えない)
今回は電源サイトなのでバッチリ使えます。小さいテントなら十分冷えます。エアライズ3は大丈夫でした。今回は車を冷やそうと思います。リアゲートタープまで冷やすかどうか?思案中です。
もっとコンパクトなのはないかなあ、と思うのですが、高すぎる。10万円以上するので手が出ません。しばらくはこれでいくしかありません。ちなみに、リサイクルショップで8,000円で買いました。
今日の山登りは、福崎町の日光寺山です。福崎の人は日光山と言います。ご来光を見に登る人が多いです。私も元日の朝に娘と行ったことがあります。
山の中腹に日光寺があります。ここからの眺めが良いです。
福崎町を一望できます。ため池が多いのがよくわかります。
この山は、家から走るか自転車で麓まで行って、トレランで登ります。そこそこきついですが、距離は短いので走って登り切ることが出来ます。いいトレーニングになります。
頂上はあまり展望がありません。
一度、市川の方に抜けようとしましたが、迷ってしまっててんやわんやでした。思ったより東に出てしまって、走って帰るのが大変でした。
本当にお手軽な山です。
0 件のコメント:
コメントを投稿