今日は一日中仕事です。わりと晴れてたけど。やることが残ってて。
明日、明後日と草を刈ろうと思います。
今日頑張ったのは、スマホの乗り換えです。
楽天モバイルがただで運用できなくなるので、povoに乗り換えました。
e-simだと一日で変更できる。すばらしい。ちょっと苦労したけどうまくいきました。
メインがocnモバイルで、povoはサブです。これでドコモとau。リスク回避できます。
普段は、家ではwifiあるのでデータ消費しません。外でもメインが0.5Gそこそこ。なのでサブは安心のために持つ感じです。
ただ、povoにしたので、キャンプの日だけ使い放題のトッピング、というのはありかな?
スマホの運用も安く済む時代になりました。ありがたいことです。
さて、先日キャンプ道具をミニマム化する、という話をしましたが、なかなか難しいです。
次女と2人だと、簡単さと快適さをコンパクトよりも優先するので、ミニマム、というよりはシンプル簡単、になりそうです。
そうすると、やはり前回キャンプの装備あたりが妥当になってきます。リアゲートタープはなくてもいいけど。
ヤザワトラベルクッカーとst−310にユニフレームのクッカーの組み合わせは電源サイトでも、ポータブル電源でも使えます。湯沸かしをどうするか、は少し変わるかもしれません。
テーブルもここにある3つが基本かな?キャプテンスタッグのロールテーブルと木とステンの2つ。あとはコーナンラック。これで置き場所には困らないです。
あとは、物干しネットやゴミ箱、ニトリの踏み台、ロゴスのワンポールチェア、ウォーターサーバーとバケツ、で十分かな?配置が使い勝手を決めそうです。車をどう使うか?もありますね。
コットを出すならスクリーンタープがいりそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿