2022年9月22日木曜日

鴨池キャンプ場でキャンプ 一日目 アルスト縛り

今日から、鴨池キャンプ場でキャンプです。
まずはお風呂。
白雲谷温泉ゆぴかの介護風呂です。
次女と入りました。快適です。ベッドも用意してくれます。
ゆぴかのレストランで昼ご飯です。
今日は、チキン南蛮定食です。
唐揚げのボリュームが半端ないです。次女は半分で十分です。
設営はこんな感じで、車を物置にできる場所にしました。明日はずっと雨の予報なので、動きを少なくする配置です。
前にフラップを立ち上げましたが、次女が寒そうだったので、片付けました。
去年も同じ時期に来たのですが、キャンパーであふれかえっていました。
今年は、天気のせいもありますが誰もいない。
キャンプ人気の陰りを感じます。
前からしてる人には良い傾向ですが、楽しさをわからないままやめてしまうのは、ちょっと残念です。
今回は、火器はアルスト縛りです。
これは、ダイソーのアルストとごとくと、風防です。
パックご飯を温めてから、ポトフをつくりました。
こちらは、トランギアのアルストを、sotoの焚き火台テトラにセットして、焼き鳥丼を作りました。

アルストビギナーなので、火加減が分からず苦労しました。ちょうどのアルコール量が難しいです。
なんとか、夕食にありつくことができました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

留守の間に春が来た

 今日も日中は暖かいです。朝夕はまだ寒いですが、もう冬物はいらないかな? 冬バージョンの服を段ボールにしまいました。 一週間家を空けているうちに、春がやってきました。 花桃が満開です。 例年より少し遅いですが、ジューンベリーも咲き始めました。 桜は満開。鹿児島では散りかけていたの...