2022年9月28日水曜日

薄いメスティン用まな板 ダイソーのランタンスタンド YAEI WORKERSと比較

 今日は、次女をショートステイに送ってから、畑の草刈りとランニング14km。

かなり疲れました。

ショートステイに送った帰りにダイソーに寄って、


メスティンに入る薄いまな板を買いました。今は木のまな板なので厚みがあってアルコールストーブが入りません。仕方なくポケットストーブを入れています。




入れ替えるとアルコールストーブが収まります。まだ、カトラリーと燃料ボトルを入れるスペースが残ります。日帰りならこれでいけるかも?

もう一つ、以前から気になってた


ランタンポールです。1,000円です。


ポールが3本と打ち込み用の先端部が1個、テーブルに固定する万力が1個。あとはケースです。


打ち込みは、万力をつけて叩くみたいです。凹まないように何かをかませて叩いたほうが良さそうです。


設置してみました。特に問題なさそうです。引っ掛ける部分が1個だけです。


使う予定の折りたたみ3段ラックを掛けてみました。あまり重いものを置かなければ大丈夫そうです。枕元に打ち込んで、おむつ、おしりナップ、着替え、ティッシュ、ヘッドライト位を置くつもりです。


今回のキャンプで使った、YAEI WORKERSのランタンポールと並べてみました。4本継ぎなので、少し長めです。色も渋いです。ランタンハンガーが2個あります。これは、前回のキャンプで使った通り、物干しネットを引っ掛けます。

今日買ったランタンポールは、枕元の物置として活用予定です。意外としっかりしててコストパフォーマンスは良さそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

JAPANラーメン道

今日は、晴れてだいぶん暖かくなってきました。 鹿児島は桜が咲いてきました。 走るのが気持ちいいです。9km走りました。 今日は、昼ごはんに、 JAPANラーメン道へ行きました。 ネギラーメンを食べました。 ス...