2022年10月16日日曜日

鍛冶屋の頓珍漢 アルコールストーブと風防のレビューです

 今日もいい天気、週間予報では雨だったので、午前中は事務仕事。

ソーラーパネルがよく仕事してくれる、よい秋晴れでした。


先日発注していた、


鍛冶屋の頓珍漢の、アルコールストーブと風防が届いたのでレビューです。

鍛冶屋の頓珍漢は、株式会社セイコーのアウトドアブランドです。愛知県の会社なので、トヨタの部品、作ってるのかなあ?


蓋は裏返すとツライチで収まります。


エスビットのポケットストーブにジャストフィットです。


風防を付けてみました。右はダイソーのポケットストーブミニです。こちらに今回の風防を付けています。エスビットにはダイソーの風防。こちらのほうがしっかり付きますが外しにくいです。


アルストに、1/3くらいアルコールをいれました。15mlくらい?


火を着けて、やかんに水200mlをいれて乗せました。


一分くらいでこれくらいの火力。いい感じです。


一番火の強い状態です。風に煽られてます。お湯は十分にわきました。


沸かしたお湯でコーヒー(インスタントですが)いれて飲みました。

なかなか使えそうです。ちょっと高い(5,290円)ですが、収納性と火力は満足です。レギュラー入りしそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

マルチ貼りしました

 今日は、昨日よりだいぶん暖かくなりました。 昨日に引き続き、畑仕事。 今日はマルチを貼りました。 こんな感じです。畝間は防草シートを貼ってます。 去年、これで草引きが激減したので、今年は最初から貼ることにしました。 明日は、メロンやスイカの場所にマルチ貼ります。 スーツケースは...