今日は、天気はいまいちだけど暖かめでした。
週末レースなので、もうリカバリー気味に休んでいます。ゆっくり4kmだけ走りました。
次女の調子がいまいちなので、走れないかもしれません。その時はしゃあないね。
キャンプに行く、というと最近は雨が降ります。ずっと天気良かったのに、11月の頭は雨が降りそう。なんと台風があります。雨男になってしまったのだろうか?
今日は気持ちよかったので外仕事。
キウイがそろそろ良さそうなので、試しに一個食べてみました。
ちゃんとできてましたが、まだ固くて酸っぱかったです。
少し追熟させて、また食べてみようと思います。
今年は生り年で、
みかんも鈴なり。まだ柿もあるし、果物には困りません、というか、ありすぎて困ってます。
ここ数日で、すっかり寒くなりました。キャンプにも寒さ対策が必要ですね。
今回は電源サイトなので、この2つを持っていきます。
yamazenの1200Wセラミックヒーターと、小さい300Wのヒーター。
大きい方はタープ内で、小さい方は車内で使う予定です。タープ内にもう一つなにかいるかなあ?ガスにするか電気にするか。電気は1200W使ったらあまり余力がないです。
ガスなら、イワタニのヒーターかな?ST-310にアタッチメント乗せてもいいかも。
検討中です。
0 件のコメント:
コメントを投稿