2022年10月18日火曜日

NECESPOWのリン酸鉄リチウムバッテリー SUAOKI S270と比較

 今日は、風が強くて寒かったです。

ソーラーパネルが飛ばないか心配でした。

以前、台風の次の日にソーラーパネルを出して、パネルが風に煽られて、パネルと接続ケーブルをだめにしたことがあります。そうならないように気をつけています。



トレランの案内が来ました。あと10日あまり。トレイルの練習してないなあ。

今日は16km走ったけど平地です。まあ、なんとかなるでしょう。


注文していたバッテリーが来ました。


リン酸鉄バッテリーの小型です。160Whです。

今も使ってる、suaokiのs270がいいかな?と思ったのですが、17,000円もしてたので止めました。以前買ったときは10,000円切ってたので。

かわりにこれです。


s270と並べてみました。奥行きが長い分大きいです。重さも結構あります。

リン酸鉄はどうしても大きくて重くなりますが、これは許容範囲です。耐久性と安全性とのトレードオフです。徐々に改善されているようですが。

キャンプ時は、次女の保温プレート用に使います。

普段は、スマホの充電と、LEDの電気スタンドに使ってます。

s270より、差込口が少ないです。ACコンセントは、s270は2個ありますがこれは1個です。

USBも4個→2個。ただしPD対応USB-cがあります。今の所、問題なく使えてます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

JAPANラーメン道

今日は、晴れてだいぶん暖かくなってきました。 鹿児島は桜が咲いてきました。 走るのが気持ちいいです。9km走りました。 今日は、昼ごはんに、 JAPANラーメン道へ行きました。 ネギラーメンを食べました。 ス...