2022年11月18日金曜日

ナンキンハゼの紅葉 チェーンソー投入

 今日もいい天気でした。週末、日曜日は崩れそうなので明日までに外仕事をしておかないと。

今日は、玉ねぎの肥料をまきました。植え付けた苗に一本ずつまいていきました。


あとは、買い物しながら10km走りました。今週はいい感じで走れています。今週末は神戸マラソンですね。過去、一度だけ走りました。神戸は生まれ育った街なのでよく知ってますが、走ってみると新しい発見がありました。また機会があれば走りたいです。


庭のナンキンハゼが紅葉してきました。


紅葉も見に行きたいなあ。トレラン兼ねて。雨がそれほどでなかったら、月曜日に書写山でも行ってみようかな?

このナンキンハゼも刈り込むつもりで、


先日買った、マキタの充電式チェーンソーを箱から出しました。MU204です。

チェーンソーを使うのは初めてなので、しっかり取説を読んでから使おうと思います。

これで、ソーラーパネルに日が当たるようになります。

写真のナンキンハゼの右側に、どんぐりから育ったアベマキがあるのですが、大きくなりすぎて少し危険かもしれないので、切っていこうと思います。

去年はのこぎりだったので、十分に刈り取れませんでしたが、今年は新兵器投入でしっかり刈り込んでいこうと思います。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ウェンガーのキャリーバック

 今日も暖かいです。少し寒くなるようですが。 桜もまだなんとかもっています。 今日は午前中に16km走りました。だいぶん快適に走れます。5月は大丈夫かな? 飛行機を想定したソロの荷造りに、 ウェンガーのキャリーバックといつものリュックを併用で行こうと思っています。 ウェンガーは、...