2022年11月6日日曜日

姫路マラソン走ります 車中泊キャンプのメリット?

 今日は久々に12km走りました。ペースも上げました。

姫路マラソン、当選したのでがんばります。(倍率1.1倍なので、普通は当選します)

その前に加古川があるけど。


高校駅伝(兵庫女子)の結果にびっくり。こんな事あるんやね。

レベルは違う話やけど、脱水に気をつけて水分補給しないと。


今日はいい天気だったので外仕事。


大根を間引いて一本立ちにしました。

あとは、草引いたり、キウイ収穫したり、サツマイモを片付けたりしました。


ネットに、車中泊キャンプのメリットとデメリット、という記事がありました。基本的に、車中泊キャンプをすることの多い私としては、気になる記事でした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d9410be9437c243a32c4004b4e780ea59e3fd4

メリットは、まあ、設営が楽なのと就寝スペースの安心感。この2点はそのとおりです。ただ、私はシェルターを設営するので、手間はそれなりです。

デメリットはあまりないので、付け足しみたいです。オートサイトしかできないのは確かです。ドアの開閉音は案外気になりますね。


でも、車中泊キャンプにもいろんなスタイルがあるので、一概には言えないかな?

今回のキャンプでも、うちはシェルターでしたが、隣はカーサイドタープとソロテント。

もっと簡単な方もいると思います。

RVパークでオーニング出して、テーブルと椅子でくつろぐ、というのでも車中泊キャンプと言えると思います。

テントの代わりに車で寝る、というだけで、あとは快適性と手間のトレードオフ、という点は普通のキャンプと同じです。

そこのバランスを、自分の中であーでもない、こーでもない、と考えるのがキャンプの醍醐味だと個人的には思います。(考えてる間に、ギアがどんどん増えていく。それも楽しみ?)


0 件のコメント:

コメントを投稿

薩摩屋のさつま揚げバーガー

今日は、昼間に時間があったので、市電に乗っていづろ通りへ。 お目当ては、 薩摩屋のいづろ通り店。 この前、食べ損ねたさつま揚げバーガーを食べます。 こんな感じで出てきます。 今回は、トロ玉にしました。 こんな...