2022年12月1日木曜日

電池は必要? リチウム充電式の電池

 今日も天気は今ひとつです。しかも寒いです。ついに冬がやってきました。

とうとうフリースとヒートテックとネックウォーマー登場です。

庭で取れた水菜でサラダしました。やっと冬野菜が採れるようになってきました。


ネットで、


こんなのがマクアケにあったので、気になって調べてみました。

今家で使ってる電池ですが、

単一 2本

単二 2本

単三 17本

単四 12本

でした。

単三ベースでキャンプ道具(ヘッドライトやランタン)を揃えていたので、単三が多いです。

単三は、エネループ7本、エボルタ6本で運用しています。

リチウム電池、魅力的ですがまだ中国製しかないですね。(USB充電タイプ)

今の所、エボルタがいいかな?単四も買うか?4本で1,200円くらいですね。

充電器もあるし、ソーラーでも充電できるし。(ゴール0)

ただ、リチウムのほうが容量が大きいですね。長持ちするのはいいなあ。


最近は、内蔵バッテリーでUSB充電の機器が増えてきたので、電池の重要度が下がっています。キャンプでも、レギュラーチームのランタンやヘッドライトは充電式になってます。

パソコン周りが電池ですが(マウスやキーボード)このあたりも充電式になってきましたね。


どこまで使うか、しっかり検討して導入したいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ふかやの親子丼

今日も鹿児島は暑いくらいです。 もう、寒くなることはないかな? 桜島を見ながら、海岸線を10km走りました。気持ちいいです。 今日は、夕食に、 ふかや、という居酒屋に行きました。 夜も定食をやっていて、親子丼が美味しい、と聞いていたので、 ...