赤穂キャンプ2日め。暖かいです。赤穂だから?と思ってましたが家も暖かかったみたいです。今回は天気に恵まれました。
朝は6時前に起きて、朝食準備して食べて、少しだけ走りました。
ノルディスクのテントがあった。すごいなあ。
朝ごはんは、昨日の鍋の出汁でおじや。あとはスープとヨーグルト。次女も同じメニューです。
なんとかチェックアウトはギリギリ間に合う。いつもこんな感じです。余裕があったらゆっくりしてしまうし、今回みたいに余裕がなくてもなんとか間に合わせます。
そのあと、昨日予約した五月(メイ)に。
トトロをイメージした木のインテリアでちょっと薄暗くていい感じです。
車椅子で入るのは段差があって苦労するけど。
よくはやってて、予約のない人は外で待つ状態でした。
木箱ランチを頂きました。
野菜が多くて、次女の食べられるものもたくさんありました。とても美味しくて大満足です。
赤穂には、街中にも無料駐車場があります。五月には駐車場がないのですが、五月の近くにも無料駐車場があって、たまたま空いてたので止めることができました。車いす用の駐車スペースも有りました。
あとは帰路につきます。
坂越の漁協で殻付き牡蠣を買って帰りました。
帰ってから焼いて食べました。うまいけどやっぱり少しお腹の調子が・・・。
もう若くはありません。坂越にあった食べ放題はもう無理です。
0 件のコメント:
コメントを投稿