2022年12月14日水曜日

ソーラーパネルが飛ぶ風 羽毛布団をシュラフにするカバー

ついに冬到来。今日からぐっと寒くなりました。

加古川マラソンの日、最高気温が3℃の予想です。どうしよう・・・。

風が強くて、屋根においたソーラーパネルが一枚飛んで割れてしまった。ショック。


 昔買ったこの本を引っ張り出してきました。

1999年の本ですが、基本は今も同じです。参考にしながらシステム組んでいます。

隔世の感があるのは値段です。ソーラーパネルやバッテリーは安くなりましたね。

当時は75Wの単結晶パネルが7万円しています。今は1万円でお釣りが来ますね。

随分敷居が低くなったものです。


タンスのゲンで、


こんなのが出てました。普通の羽毛布団をダウンシュラフにするカバーです。

BE-PALの記事で見たのかな?

今回の車中泊では、コールマンの封筒型シュラフを掛け敷両方に使いましたが、1月はもっと寒いので、もう少し暖かいのが必要です。

これ、いいのですが、シングルサイズなので次女と2人で使うには少し狭いです。

コールマンのは幅が180cmあります。シングルの布団は140〜150cmくらい。もう少し幅がほしいなあ。

要検討です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

薩摩屋のさつま揚げバーガー

今日は、昼間に時間があったので、市電に乗っていづろ通りへ。 お目当ては、 薩摩屋のいづろ通り店。 この前、食べ損ねたさつま揚げバーガーを食べます。 こんな感じで出てきます。 今回は、トロ玉にしました。 こんな...