2022年12月21日水曜日

黒豆の収穫続き 曹植の詩 パソコン検討

今日も、一日黒豆の収穫しました。

寒かったけど雨が降る前にできるだけ。


半分くらい収穫できました。


鞘をちぎって箕に入れていきます。

夕方に雨が降るまで、休み休みやりました。次は明後日かな?


茎を燃やすときに、去年も思い出したのですが、三国志ファンなら知ってる曹植の詩。

曹丕(兄、魏王)が曹植の才能を妬んで、無理難題を言います。七歩歩くうちに詩を作らなければ死刑にする、というのです。その時作った詩がこれです。

七歩詩 曹植

煮豆燃豆箕                                      豆在釜中泣                                     本是同根生                                      相煎何太急

書き下し文です。


豆を煮る豆の箕(まめがら)を燃(た)く

豆は釜中(ふちゅう)にあって泣く

本是(もとこれ)同根(どうこん)より生ずるを

相煎(あいに)るなんぞはなはだ急なる


七歩で詩を作るだけでもすごいのに、そこに自分の境遇を重ねて兄を諫める内容まで盛り込むのはすごいです。曹丕が才能を恐れるのも分かりますね。


パソコンを検討しています。

据え置きは、セレロンN5095でかなり早くて満足。メインに使えそうです。

で、サブをどうするか?N5100のCHUWI LARKBOOK Xはどうかな?と思っています。最安30,000円ちょっと。

HMDIがないので、USB-Cがサブモニターにあるかチェックしました。


今使ってるモバイルモニターはこれです。無事USB-Cで接続できそうです。

買うか?

まずは、今あるN4000のHEROBOOK PROでどこまでやれるか、かな?

とりあえず今日は、HEROBOOKでブログ書いてます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

JAPANラーメン道

今日は、晴れてだいぶん暖かくなってきました。 鹿児島は桜が咲いてきました。 走るのが気持ちいいです。9km走りました。 今日は、昼ごはんに、 JAPANラーメン道へ行きました。 ネギラーメンを食べました。 ス...