2022年12月22日木曜日

収穫休み ヨガとシンプルライフ

 今日も寒いです。どんよりしていて時々雨が降って、風も強かったです。

ソーラーパネルをしまったり出したり。がんばった割には発電しないし。

やはり固定式にしたほうがいいのかなあ?

今日は、雨上がりかつ雨模様なので、豆の収穫は休み。役場や銀行でできることをしました。

買い物に行ったら、世間はすっかりクリスマス。店に並んでいるものが普段と違います。(普通のものを買いたいときに困ります)

あと、今日はメガネを新しくしました。よく見えて、世界が明るくなったみたい。


久々に、


みうさんの、「ヨガとシンプルライフ」を読んでいます。

ヨガや瞑想をする心の余裕が必要と感じます。エグゼクティブにもヨガやってる人、結構いますね。

今日読んで心に触れたのは、みうさんのものをもつ基準。

使いこなせて、管理できて、心地よく使えるものです。

逆を考えたら嫌ですね。使いこなせないものは持ちたくないし、管理できないと散らかって気分悪くなります。心地よく使えない、いやいや使ってるもの、いらないですね。

冷静に考えたら当然なのですが、お店で見たり、ネットショップ見たりしてると勢いで買ってしまって後悔すること、結構あります。この3つを肝に銘じて、物選びしたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

JAPANラーメン道

今日は、晴れてだいぶん暖かくなってきました。 鹿児島は桜が咲いてきました。 走るのが気持ちいいです。9km走りました。 今日は、昼ごはんに、 JAPANラーメン道へ行きました。 ネギラーメンを食べました。 ス...