今日は暖かかったけど、一日中曇ってました。ソーラーが全く発電しません。
今日は、一日パソコンメンテナンスでした。
仕事用以外では、3台のwindowsPCとchromebook1台をgoogle共有して使っています。スマホ2台も共有しています。
chromebookはブログ用です。今日もこれで書いてます。
windowsPCは、一台は据え置きミニPCです。これが一番早い、といってもセレロンN5095です。これに今日はoffice2019をインストールして認証しました。無事使えるようになりました。
もう一台は一番良く使ってるchuwiのherobookproです。14インチノートです。文書作成は基本これです。特にストレスなく使えています。セレロンN4000です。
そして、もう一台がmouseのE10。
こういうのです。10.1インチのタッチパネル2in1パソコンです。
防水防塵、耐衝撃性のある子供が乱暴に扱っても壊れないパソコンです。
元々は、作業現場の劣悪な環境でデータ取り用に使おうと思ってましたが、必要がなくなって余ってました。
これに、
FireAlpacaをインストールして、お絵かきパソコンにすることにしました。フリーソフトで軽いです。
こんな感じで描けますね。今はプロもデジタルで描く人が多いみたいです。
使い方を勉強して、いろいろ描いていきたいです。
ブログやツイッターにイラストや漫画を載せられるようにしたいです。やっぱり、イラストや漫画で説明してあるとわかりやすいかな、と思います。
少しづつ描いて、アップしていきたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿