2023年5月1日月曜日

自宅でキャンプ 採用可能なアイテムたち

 今日はレース前の最後のラン。

12kmをゆっくり走りました。

明日準備して、リカバリーします。


キャンプ用品は機能的なので、家でも使いたいなあ、というか家とアウトドアの垣根をなくしたい。寒川さんも防災込みで同じことを言ってました。


そこで、こんな本を借りてきました。ちょっとおしゃれな家キャンです。

家とキャンプの両方で使えるのは、デザインがいいキャンプ道具ですね。一番高いカテゴリーです。

カーミットチェアとかペンドルトンのブランケットとか、いいのはわかるけど高い!!

かくして、ニトリのチェアとコールマンのフリースブランケット(BE-PALのおまけ)を使ってます。機能的には同じなんだけど・・・。(違う?)

家で使うなら、ちょっといいのもありかな?とは思います。外だけなら、劣化するので少し安いのにするか、となってしまいます。

そんな中で、採用したいのは、ベアボーンズのランタン。これはまだ安いです。

あとは、以前悩んだスノーピークのシェルフコンテナ。これは家にも置けますね。

少しずつ揃えていこうかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿

留守の間に春が来た

 今日も日中は暖かいです。朝夕はまだ寒いですが、もう冬物はいらないかな? 冬バージョンの服を段ボールにしまいました。 一週間家を空けているうちに、春がやってきました。 花桃が満開です。 例年より少し遅いですが、ジューンベリーも咲き始めました。 桜は満開。鹿児島では散りかけていたの...