今日は、次女の診察にはり姫に。
新しい病院はシステムは良くなってるけど、人がついてきてないかな?待ち時間は結構ある。予測がつくのが昔と違うけど。
待ち時間が長かったので、
この本を読みました。半分くらい終わったかな?この本、マキャベリを調べてて引っかかったのだけど、それ以外のほうが勉強になってます。
家族という組織運営にも役立ちそう。
ジェームス・C・コリンズのビジョナリー・カンパニーという考え方は共感できました。
素晴らしい製品を作ることより、素晴らしい商品を作り続けることのできる企業を作ることが大事、というのが腹落ちします。基本理念を守りつつ前進する、とか企業独自の文化(カルト、と表現されています)なども大事だと思っていたので納得できます。
もう少し詳しく調べてみたいと思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿