2023年6月21日水曜日

大木のアルポット再考 小さいエアポンプ

 今日は曇ってて涼しかったです。

畑のじゃがいも(メークイン)を半分掘りました。

明日は肉じゃがかな?


古いカーネルを見ていて、


大木のアルポットが使えるかも?と思いました。


今、湯沸かしで使うつもりの電気ポットと並べてみました。

サイズと重さはかなりありますが、容量は多いので1回で十分の量をわかせます。時間も電気よりは早いです。

車内でも、窓を開けたらギリギリ使えるかな?外でも安心して使えます。車中泊ならアルストより使い勝手は良いかも?大きさがネックです。何に入れようか?


あと、


こういうコンパクトでバッテリー式のエアポンプがあると便利かな?これは90gくらいです。

車中泊マットのエア入れ、エア抜きが楽そうです。

コード式のもっと大きいポンプはあります。それで十分ならいいのですが、小さくて軽いのは捨てがたいです。要検討です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

JAPANラーメン道

今日は、晴れてだいぶん暖かくなってきました。 鹿児島は桜が咲いてきました。 走るのが気持ちいいです。9km走りました。 今日は、昼ごはんに、 JAPANラーメン道へ行きました。 ネギラーメンを食べました。 ス...