2023年7月8日土曜日

ウルトラマラソンのトレーニング計画 星見キャンプに行きたい

 今日は雨が降ったりやんだり。

雨がやんでる間に、陸稲の草引きをしました。なんとか3分の1くらい。

雨が降ってきたら、中にはいって事務仕事です。


昨日のダメージが残ってて、休養気味な一日でした。

ウルトラマラソンのアドバイスサイトを見ていたら、結局トレーニングは、ロング走で筋力つけて、インターバルで心肺機能を高めて、しっかり休養する、ということのようです。大谷くんも、ザバスのんで12時間寝てるみたいです。

具体的な練習計画を立てたくなったので、


本を発注しました。これを読んで計画的にトレーニングして、いつかはUTMB?なかなか大変ですが・・・。


久々に星の話。昔はよく西はりま天文台の観望会に行ってました。

昨日が七夕だったので、ベガとアルタイル(織姫と彦星)の話になりました。ベガは全天で5番目に明るいと書いてあって、ベガより明るい星はなんだろう?と思い調べてみました。

一番明るいシリウスはわかるのですが、ほかが難しかった。

りゅうこつ座のカノープス、うしかい座のアークトゥルス、ケンタウルス座のアルファ・ケンタウリです。春の大三角のアークトゥルス以外はあまり馴染みがないですね。(素人ですいません。知ってる人には常識なのだと思いますが)

こんな話をしていたら、三女が星見キャンプに行きたいと言ってくれました。また企画しようと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿

留守の間に春が来た

 今日も日中は暖かいです。朝夕はまだ寒いですが、もう冬物はいらないかな? 冬バージョンの服を段ボールにしまいました。 一週間家を空けているうちに、春がやってきました。 花桃が満開です。 例年より少し遅いですが、ジューンベリーも咲き始めました。 桜は満開。鹿児島では散りかけていたの...