2023年9月9日土曜日

京丹後ウルトラ 前後泊で何食べる?

 今日は、月に一回のこども食堂のボランティア。

いい人ばかりで楽しい集まりです。三女も参加するようになっていい感じ。

色んな人と繋がれるのも良いです。


今日は個人で5町も田んぼをやってた方と話ししました。やっぱり自分でできることは自分でしないと。機械のメンテとか使い方、教えてもらおうかな?

農福連携もできそうな方でした。そっちも話ししたいなあ。


京丹後ウルトラまで1周間になりました。そろそろ準備していかないと。明日、三女のランニングシューズを買いにスポーツオーソリティーに行くので、ゼリーなど補給食を買っておこうと思います。

車中泊はどうしようか?当初、暑さ対策が必要と思ってましたが、扇風機くらいでいけそうな気がしてきました。やっぱり9月になると8月とは暑さが違います。

あとは何を食べるか?前日は持っていったものを食べて早く寝ようと思いますが、走ったあとは地元の名物で飲みたいし、温泉もゆっくり入りたいです。

RVパークは酒屋なので、お酒には困らないです。生ビールも提供してくれるみたいです。

食べ物のリサーチが必要ですね。

飲食店は鮮魚や寿司のお店が多いですが、ちょっと食べ歩きやテイクアウトできるものがいいですね。


牛匠 上田のメンチカツ。320円はなかなかいい値段ですが、走ったあとのビールのつまみにはこれがベストかも?ほかにもコロッケなど美味しそうなのがあるのでいろいろ買いたいです。


スイーツはこれかなあ?湯あがりプリン。かりんとう専門店らしいのでそちらも買いたいです。


あとは久美浜SUNKAIKANで買ったものを車中でたべる、というプランでいきたいです。


この日は外湯めぐりもしたいです。パスは1,200円。3つくらいは入りたいなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

留守の間に春が来た

 今日も日中は暖かいです。朝夕はまだ寒いですが、もう冬物はいらないかな? 冬バージョンの服を段ボールにしまいました。 一週間家を空けているうちに、春がやってきました。 花桃が満開です。 例年より少し遅いですが、ジューンベリーも咲き始めました。 桜は満開。鹿児島では散りかけていたの...