今日は頑張って峠走20km。
疲れました。
あけびの実がありました。道から手が届かなくて、下は崖、というシチュエーションなので残ってます。ぼくも採れません。
いつもの、七種の田口大池です。ずいぶん水が減ってます。真ん中が浅くなってるのが分かります。
山門まで行って戻ります。これの往復で20km。
まだ20kmはきついです。だんだん慣れてくると思います。
あとは、ソーラー充電の検討をしました。
パネルは100Wが9枚と、可動式が2枚(実働80Wくらい?)で運用します。
たくさんのポータブル電源とともに、このバッテリーも運用しています。ただ、1200Wのインバーターで1100Wの器具を使うと、電圧降下して止まります。調べたら、容量を増やせば解決するようなので、同じバッテリーをもう一つ買いました。(まだ到着していません)
並列にすればいけるのかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿