2023年11月18日土曜日

あられが降りました マキタ18Vバッテリー用インバーター

 今日は、かなり寒いです。冬が来た!!


あまり良くわかりませんが、あられが激しく降りました。雹とあられの間くらいのサイズがパラパラと。突風とともに、すごい勢いで降りました。つもりそうな勢いでした。昨日同様、短時間でやみますが、風はやみません。

ここまで寒くて、風が強いと、心が折れて走ったり畑をする気が起こりません。


昨日考えた、小容量のポータブル電源。いろいろ検討しましたが、


これを発注しました。マキタのバッテリーに取り付けるインバーターです。

疑似正弦波のAC150W1個とUSB-Aが2個。互換品なのでどこまで使えるかですが、車中泊利用には十分です。25Wの保温プレートと、スマホの充電位は行けそうです。これが250gくらいで、所有している18V6Ahのバッテリーで600gちょっと。1kgを切って108Wh使えるし、コンパクトなのが良いと思います。

容量アップと、草刈り機を長時間使える、というメリットを考えて、


9Ahの互換バッテリーも買いました。これで150Whのポタ電と同様になります。これは800g以上あります。

この2つで9,000円くらい。同じ容量のポータブル電源より安く済みそうです。その上コンパクトで軽い。いい感じです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

JAPANラーメン道

今日は、晴れてだいぶん暖かくなってきました。 鹿児島は桜が咲いてきました。 走るのが気持ちいいです。9km走りました。 今日は、昼ごはんに、 JAPANラーメン道へ行きました。 ネギラーメンを食べました。 ス...