2024年1月25日木曜日

ジップロックコンテナに統一したい

 今日は、この冬一番の寒さです。雪が降ってないのが幸い。

避難所の人たち、大丈夫かな、と心配になります。あっちは雪が多いでしょうし。

ちょっとした寄付をする以外、なかなかできることがないのが歯がゆいです。


家のキッチンのタッパーがカオスになってきました。

ジップロックに統一しようと思って調べました。


こんな本も借りてきました。普通のチャック付きの袋は、耐久性はともかく、ジップロックじゃなくても整理には使えます。調理に使うのはジップロックが信頼性が高いですが・・・。

コンテナは、メーカーを揃えたほうが重ねることができるので、省スペースになりそうです。


最近、キャンプ用に買った、コンテナ130ml4個セットです。ちょっとした食材を入れるのに重宝しています。次女のおかゆなんかも入れられそう。


これは、今の商品なんですが、引き出しには、


こういう、ちょっと大きいのや丸いのがありました。今のラインナップにはないですね。


今のは、130mlが基本で、底面積が2倍、4倍、6倍にそれぞれ深さが浅いのと深いので、6種類あります。

この形になったのは、2016年からだと旭化成のホームページに有りました。

写真のやつはそれ以前のもののようです。

こういう仕様変更がまたあると困るのですが、今のシステムは良さそうです。

少しづつ買い足していって、今のタッパーと入れ替えていこうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

JAPANラーメン道

今日は、晴れてだいぶん暖かくなってきました。 鹿児島は桜が咲いてきました。 走るのが気持ちいいです。9km走りました。 今日は、昼ごはんに、 JAPANラーメン道へ行きました。 ネギラーメンを食べました。 ス...