今日は昨日より暖かいです。
昨日くらい寒くなると、少々寒くても暖かく感じます。今日も寒いのだろうけど、マシに感じます。
昨日コメントしたジップロックは、300mlのサイズも買ってみました。今使ってるのと比較すると、130mlとの中間サイズがほしいところです。
来週あたり、神河町の扁妙の滝に行こうと思っています、が、
凍っているのでしょうか?今年は暖冬なので凍ってないかも、でも水木と寒かったので凍ってるかな?などと思っていましたが、
昨日の段階では、6割方凍っているようです。例年よりは薄めです。
来週までもつかなあ?暖かくなるようなので。
3月の旅行の予定を考えてました。
神戸のRVパークに泊まって、HAT神戸のなぎさの湯に行こうと思ってたのですが、
なぎさの湯の家族風呂が故障中で使えないので却下です。
直ってから行こうと思います。
私の知る限り、私と次女、のような家族の女性障害者と男性介助者が入れる家族風呂で、日帰り入浴(食事もせずに入浴だけ)が可能なところは、兵庫県には12個所あります。淡路島にないんですねえ。
浜坂温泉 保養荘、養父 天女の湯、一宮 まほろばの湯、白雲谷温泉 ゆぴか、吉川温泉 よかたん、国領温泉 助七、太山寺温泉 なでしこの湯
この7つは行きました。あとは、
鳴尾浜温泉 熊野の湯、HATなぎさの湯、湯村温泉 薬師湯、七釜温泉 ゆーらく館、塩田温泉 夢乃井
です。
なぎさの湯はまだ行ったことがないので、行ってみたかったのですが・・・。残念です。
かつては、城崎温泉の地蔵湯や一の湯、宍粟 よい温泉あたりにもあったようですが、今はやってないみたいです。
近隣では、湯郷、奥津、湯原の美作三湯や日生にもあります。(全て行きました)あと皆生温泉にもありますね。(おーゆ・ランド)
もっと開拓していこうと思っています。また行ったらレポートします。
0 件のコメント:
コメントを投稿