今日は、風が吹いて寒かったです。もう3月なのに。
風に逆らって、15km走りました。今日はゆっくり目です。
今回の旅行で、定番以外で活躍したアイテムです。
300Wのミニセラミックヒーターです。
電源サイトならこれだけで車中泊は凌げそうです。
行った日は、夜は0℃くらいでしたが、一晩ダッシュボードにおいて、これを点けていたら、シュラフが暑いくらいでした。もう少し寒い日はなにか(電気毛布とかゆたんぽとか)必要かもしれませんが、今回はこれで十分でした。床(足元)は寒いですが、寝ている分には大丈夫でした。
もう一つは、
ヤザワの電気ポットです。容量が400mlと小さめですが、消費電力は420Wです。
一度にたくさんは沸きませんが、少量なのでパワーの割には早く沸きます。
一回づつ、水筒に確保、コーヒー淹れる、味噌汁とインスタントコーヒー、といった感じで沸かしました。
今回は電源サイトだったので気になりませんでしたが、ポータブル電源でもそこそこ使えそうです。また手持ちので試してみようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿