今日は、梅雨らしい降ったり止んだりのはっきりしない天気でした。
雨の止んでる合間を縫って、野菜を採ったり走ったり。今日は8kmをいいペースで走りました。
車中泊でエアコンを運用するために、
2000Whクラスのポータブル電源を買いました。早速充電します。
安いと思って買ったけど、今日見たら更に安くなってました。ショック。しかたないですが。
満充電にしてから、もう一個の2000Whバッテリーに充電。
こちらは、ソーラーパネルの入力が、過電流で溶けて使えなくなったので、コンセント充電です。必要な1100Wを安定して供給できるのは、今回のバッテリーのみです。
この2つのような、大電力のインバーターのタイプは、インバーターの消費電力が大きいので、小さい家電には向きません。
エアコンとかドライヤーのような消費電力の大きい電化製品を短時間使うのが効率が良いです。
車のどこに設置するか?大きいのでよく考えないといけません。
0 件のコメント:
コメントを投稿