2024年7月13日土曜日

電子レンジ壊れました 検討中

 今日はいい天気だったのですが、こども食堂のボランティアに行く日でした。

なので、野菜を少し収穫した程度で外仕事は終わりでした。

明日は雨の予報です。

なので無理やり7km走りました。


家の電子レンジが、長時間連続使用(10分くらい)で壊れてしまいました。

今までも、壊れるのは長時間使った時でした。今後気をつけようと思います。

新しいのを検討中です。


温める以外に使わないので、余計な機能はいりません。

この山善のが、安くて良いかな?と思います。

キャンプに使えるのを意識したら、


パワーは落ちますがこんなのもあります。コイズミのWAVEBOX ACです。

以前の商品はDCでも使えてましたが、さすがに120Wでは厳しかったのでしょう。

AC限定になりました。軽くて取っ手が付いてるのがいいですね。

能力は400W台なので、ちょっと弱めです。値段は4万円台です。

以前諦めた、マキタの電子レンジも、キャンプ向きです。

やや重いのと、値段が高い(8万円)のがネック。さらにバッテリーが別売りです。

18Vを転用するアダプターもありますが、高いです。

能力的にはじゅうぶんです。この値段だと壊れたときに気楽に買い替えられないです。

いいんだけどなあ・・・。


0 件のコメント:

コメントを投稿

JAPANラーメン道

今日は、晴れてだいぶん暖かくなってきました。 鹿児島は桜が咲いてきました。 走るのが気持ちいいです。9km走りました。 今日は、昼ごはんに、 JAPANラーメン道へ行きました。 ネギラーメンを食べました。 ス...