まだまだ暑いです。
東京の猛暑日の最も遅い記録を更新したようです。
去年はこの暑さの中、ウルトラマラソンを走ったんやなあ・・・
というか、来年は丹後ウルトラの100kmを計画してるけど、この暑さだとためらってしまう。
今日も頑張って、ベアフット5kmとあわせて10km走りました。暑くて後半くじけてました。
先日買った、
お金は大事だけど、本当の金持ちはお金では買えないものを欲しがる、というのはそうかな?
お金の不安をなくしつつ、自給でコストダウンして、ちょっとした仕事と、農業をベースにした事業を起こして、何が起こっても対応できるコニュニティを作る、という話です。
四角さんの言う、自給自足サイドFIREに近い考えですね。百姓(なんでも自分でできる)になる、ということですね。ただこの本は、人とのつながりも重視しています。
自己投資、事業を起こす、あたりがこれからしっかりしていくことかな?
農業で食料を自給自足、エネルギーもソーラーで自給、ちょっとしたものはDIYで自分で作る、というのを今以上に進めていって、生活コストを下げつつ、有事に対応できる基盤を作っていこうと思いました。
事業のイメージも自分の中ではできているので、やりたいこと、やりやすいことから始めていけたらいいと思います。
どんなことを考えているかは、また追々と。
次女がいるから今の私がある、というのがベースです。
0 件のコメント:
コメントを投稿